投稿

明日は卒業式

イメージ
 明日はいよいよ令和6年度の卒業式です。今日は,午後に4,5年生が、これまでの感謝とお祝いの気持ちを込めて会場の清掃や設営をしてくれました。温かく厳かな卒業式へ向けた準備が整いました。明日は,未来ある21名の巣立ちを見守りたいと思います。

ありがとう6年生

イメージ
 児童会室の前にある「ふわふわことばの木」には,あと数日で卒業式を迎える6年生にあてて、下級生たちから、これまでの感謝の気持ちを伝えることばがたくさん書かれています。桜の開花に先駆けて、6年生の旅立ちを祝福する大きな花が咲いています。

アセ踊り感謝の会

イメージ
 6年生が保存会の皆様をご招待して,感謝の会を催しました。アセ踊りを通じて,保存会の皆様に教えていただいた地域の歴史や伝統をしっかり引き継いでいきたいと,6年生一人一人が感謝の気持ちを述べました。

6年生を送る会

イメージ
 全校児童が一堂に会するのは今年度最後です。まもなく卒業の日を迎える6年生を,在校生が招待してお祝いしました。学年ごとに準備したダンスや歌などで,これまでの感謝の気持ちを6年生に伝えることができました。ほっこりとしたあたたかな会となりました。

授業参観・懇談会(6年)

イメージ
 今日は6年生にとって,小学校生活最後の授業参観・懇談会でした。たくさんの保護者の方にこの6年間の集大成を参観していただきました。小学校へ登校する日ものこりわずかです。見守る保護者の方々も感慨深い授業参観となったと思われます。

授業参観・懇談会(1~5学年)

イメージ
 今年度最後の授業参観でした。雪もようとなり,冷え込む中でしたが,多数の保護者の方が来校されました。今年一年の成長の成果を各学年の教室で御覧いただくことができました。子供たちもはりきって学習に取り組んでいました。6学年は来週です。

校内書きぞめ展

イメージ
 今週・来週と校内書きぞめ展として,1,2年生は硬筆,3年生以上は毛筆の作品を各学級の廊下に展示してあります。授業参観等に合わせて,どうぞ御観覧ください。